2本目のファイバーケーブルがハワイに到着

あけましておめでとうございます。2022年最初の記事は、少しさかのぼってハワイ観測所に輸送された装置のお話しです。 20… Read more »
あけましておめでとうございます。2022年最初の記事は、少しさかのぼってハワイ観測所に輸送された装置のお話しです。 20… Read more »
システムを統合しての初めての望遠鏡試験を終えて2か月後、2021年11月に初めての試験観測を3日間行いました。今回は試験… Read more »
PFSプロジェクトは2021年9月に大きなマイルストーンを迎えました。主焦点装置、一台目の分光器、一本目のファイバーケー… Read more »
フランスのマルセイユ天文物理研究所(LAM)ではPFS分光器モジュール二台目と三台目の組み上げが並行して行われています。… Read more »
早くも2021年が半分終わりました。前回の投稿から間が開きましたが、今回もPFSプロジェクトが迎えたマイルストーンについ… Read more »
高遠徳尚教授が 2021 年 5 月 14 日、お亡くなりになりました。主焦点装置(PFI) の最終組み上げ・試験作業… Read more »
前回紹介したとおり、1本目のファイバーケーブルがすばる望遠鏡に取り付けられましたが、実はこの時にもうひとつ取り付けられた… Read more »
PFSプロジェクトでは最近大きなマイルストーンを二つ迎えました。今回と次回の記事で紹介します。 まずひとつめのマイルスト… Read more »
早いもので今年も残り数日となりました。2020年最後のブログ記事では、とても嬉しいニュースをお知らせします。1本めのファ… Read more »
今年も残すところ一か月と少しになりましたが、台湾ではPFSプロジェクトで開発している主焦点装置の組上げが進んでいます。主… Read more »